コース紹介

医療知識コース


医師による講義で各診療科における医療の基礎知識が学べるコースです。
医療通訳者を目指す方はもちろん、すでに医療通訳者として活躍されている方にも医療知識の再確認・補完をしていただけます。
また、医療通訳以外の分野の方々についても、医療知識について基礎から学んでいただくことができます。

※本コースは、各種理由により「医療通訳養成コース」に参加できない方々から、医療知識だけでも学びたいという強い要望があり
その要望に応えるため特別に開講しております。

2024年度カリキュラム

※2024年度開催予定につきまして掲載いたしました

 (2023年度の情報が表示される場合は、ブラウザの機能でページを更新してください)

[日程(予定)]

  • ・講義(オンデマンド視聴):2024年 5月~ 9月 の期間中 <全14回予定、全38時間程度予定>

[講義動画公開予定日]

  • ・講義動画公開予定日: 5/18, 5/25, 6/1, 6/8, 6/15, 6/22, 6/29, 7/6, 7/20, 7/27, 8/3, 8/17, 8/24, 8/31, 9/7 のうち14日程度

[時間]

  • ・オンデマンド動画講義を予定しております
  • ・毎週土曜日に2~3コマずつ公開予定
  • ・各コマ、一ヶ月間の動画視聴が可能
講義内容(予定)
■医療の基礎知識
・身体の仕組みと疾患の基礎知識
〇各診療科領域の基礎知識
(消化器/呼吸器/循環器/内分泌代謝科/泌尿器/脳・神経科/神経内科/感染症内科/免疫・アレルギー内科/整形外科
/放射線科/精神科・神経科/産婦人科/小児科/皮膚科/眼科/耳鼻科/歯科)
・糖尿病の基礎知識 ・乳腺疾患の基礎知識 ・血液輸血に関する基礎知識 ・災害・救急に関する基礎知識
・麻酔の基礎知識 ・薬に関する基礎知識
・透析に関する基礎知識

※調整上内容変更の可能性がございますのでご了承ください
※講義は全て日本語で行われます

[講師]

  • 大阪大学医学部附属病院の医師等(予定)

受講形式

■通学クラス


2024年度は通学クラスの開講予定はございません。

Web視聴クラスにお申し込みください。

  

■Web視聴クラス


  • ・Webのみで参加できるクラスです。
  • ※インターネット通信料はご自身でご負担いただくこととなります
  • ※動画公開予定日(土曜日)に講義動画を公開期間内(公開より一ヶ月以内を予定)で視聴いただくことができます

[受講料]

  • ・70,000円(税別)
  • (上記受講料の振込手数料はご負担願います)

[対象]

  • 医療基礎知識を学びたい方
  •  ※医療通訳養成コースとは違い語学力は問いません(講義は全て日本語で行われます)

[医療知識コースの流れ]

受講申し込み

[受講申請の流れ]

  • 申込書類送付→書類審査→受講決定

[申込方法]

  • 下記リンクから受講申請書をダウンロードし、記入後、Eメールに添付してお申し込みください
    Eメールにてお申し込みの場合、件名は「【医療知識コース】受講申請」等の表記をご利用ください

受講申請書(医療知識コース)ダウンロード(word形式)
受講申請書(医療知識コース)ダウンロード(PDF形式)

<申込先>
メールアドレス.med-inter@cgh.med.osaka-u.ac.jp

<申込締切>

Web視聴クラス 2024年4月1日(月)

お問い合せ

[よくあるご質問・Q&A|(お問い合せの前にお読みください)]


  • Q:「医療知識コース」を受けてから、来年以降に受講テストに合格し「医療通訳養成コース」を受講する場合、「医療知識コース」で受けた医療知識の講義は受けなくてもいいですか? また、その場合、「医療通訳養成コース」の受講料は安くなりますか?
  • A:「医療知識コース」と「医療通訳養成コース」では、基本的に課される内容が異なります。そのため、もし「医療知識コース」を先に受講し、それから「医療通訳養成コース」を受講していただくことになっても、「医療通訳養成コース」の医療知識講義は受講していただくことになります。したがいまして、受講料についてもその分差し引くということはございません。
  • Q:医療通訳を目指しているわけではないのですが、仕事の関係上、医療の基礎知識を学びたいと思っております。その場合でも申込みは可能ですか?
  • A:可能です。受講対象者は「医療基礎知識を学びたい方」となっています。また、「医療通訳養成コース」とは違い、語学力は問いません。ただし、講義は全て日本語で行われますので、講師の日本語の話しを理解する程度の聞き取り能力は必要です。
  • Q:「Web視聴クラス」で講義を視聴した後、講義内容についての質問をメール等で質問することはできますか?
  • A:講義内容に関する質問についてはメール等の対応はいたしておりません(受講に関するお問合せについてはメール等でも対応しております)。もし、そういった双方向型授業をご希望の場合は、「通学クラス」をご希望ください。
  • Q:この「医療知識コース(通学クラス)」を修了したら何か認証はもらえるのでしょうか?
  • A:「医療知識コース(通学クラス)」の修了要件を満たした方には、受講証明書の発行はいたしますが、それは『認証』というものではございません。受講証明書は、本コースを正式に修了したことを証明するものであり、その用途は、お勤め先への証明や第三者への公正なアピール資料等、各人各様です。(※第2期は対象外となります)
  •   ※通学クラスが開講されない年度につきましては、Web視聴クラスでも修了要件を満たした場合に発行が可能です。詳細はオリエンテーション等でご説明いたします。

<お問い合せ先>
大阪大学医療通訳養成コース事務局
(一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西内)
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター9階
メールアドレス.med-inter@cgh.med.osaka-u.ac.jp