第11回大阪大学医工情報連携シンポジウム
■場所:大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館 3階
大会議室
■問合せ先:大阪大学臨床医工学融合研究教育センター
e-mail:mei-sec@mei.osaka-u.ac.jp
Tel:06-6879-6577 Fax:06-6879-6567
■申込方法:上記メールアドレスにお名前、ご勤務先をお知らせください。
第11回大阪大学医工情報連携シンポジウム
第10回大阪大学医工情報連携シンポジウム
第3回MEI産学官連携部門勉強会講演会
どなたでもご参加いただけます。(参加料無料)
--------------------------------------------------------------------
「第4回理系女性人材育成シンポジウム」
理系女性の多様なキャリアパスを実現する社会へ ~行政と企業の視点から学ぶ~
日時: 2011年10月8日(土)9:00~12:05
場所: 武庫川女子大学 南館2階 S23教室
アクセス: 阪神電鉄 鳴尾駅(武庫川女子大学前)から徒歩7分
参加申込み:氏名、所属、連絡先(TEL、E-mail)を明記し
メールもしくはFAXにてお申込みください。
武庫川女子大学 5大学連携支援事業事務局
E-mail:kansai5u@mukogawa-u.ac.jp
FAX:0798-45-3684
※詳細はこちらをご覧ください。
■日時:2011年9月26日(月)13:20 ~17:25
■場所:大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館 3階
阪急電鉄 三和銀行ホール
■問合せ先:大阪大学臨床医工学融合研究教育センター
e-mail:mei-sec@mei.osaka-u.ac.jp
Tel:06-6879-6577 Fax:06-6879-6567
■申込方法:上記メールアドレスにお名前、ご勤務先、情報交換会のご出欠をお知らせください。
「羅針塾」
―炯眼の精鋭が集い、社会の健康価値を創造する―
大阪大学MEIセンターと大阪大学医学系研究科医療経済産業政策学講座にコンソーシアム関西が協力し、企業などの 組織の中堅以上の社会人を対象に領域横断型教育プログラム「羅針塾」を開講します。
医学、工学から経済学や社会学までの領域の教育プログラムを用意し、複眼的なものの見方ができる柔軟性と国際感覚を持ちグローバル・コミュニケーションが取れる能力を持つ、高度な人材の育成を目指しています。
日時:平成23年9月3日(土)・4日(日) 2日間の合宿形式で行います。
会場:セントレジス大阪
【アクセス】 http://www.stregisosaka.co.jp/access/
定員:25名程度
受講料:35万円(宿泊費・懇親会費含む)※特例あり
事務局:臨床医工情報学コンソーシアム関西
tel.06-6444-2144 fax.06-6444-2141
http://rashin-juku.conso-kansai.or.jp/
E-mail:SANKA@CONSO-KANSAI.OR.JP
主催:大阪大学臨床医工学融合研究教育センター(MEIセンター)
一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西
特別協力:大阪大学医学系研究科医療経済産業政策学講座
講師陣には大阪大学を中心とする各分野トップ研究者に評論家の金美齢氏が加わります。
当法人が後援いたしますシンポジウムが開催されますのでご案内申し上げます。
■日時:2011年6月21日(水)13:20 ~17:30
■場所:大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館 3階
阪急電鉄 三和銀行ホール
■問合せ先:大阪大学臨床医工学融合研究教育センター
e-mail:mei-sec@mei.osaka-u.ac.jp
Tel:06-6879-6577 Fax:06-6879-6567
■申込方法:上記メールアドレスにお名前、ご勤務先、情報交換会のご出欠をお知らせください。
教育システムはまだ基盤が構築できた段階ではありますが、3年間にわたる文部科学省からの補助金が終了したことを機に、これまでの3年間の活動を振り返り、その成果と課題を確認した上で、今後の本事業の取り組みをより充実したものに発展させていきたいと考え、3カ年の活動報告会を開催致します。
主 催:臨床医工学・情報学 関西5大学連携
後 援:一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西
大阪大学臨床医工学融合研究教育センター
日 時:平成23年6月5日(日) AM 9:00~AM 12:00
場 所:武庫川女子大学 日下記念マルチメディア館 1階メディアホール (アクセス方法)
9:00~9:05 | 開会の挨拶(糸魚川 直祐 武庫川女子大学 学長) |
9:05~9:20 | 関西5大学連携事業の概要 (武庫川女子大学 福尾 惠介 氏) |
9:20~10:30 | 平成20年度~22年度の補助期間に開発した6つの新規教育プログラムの活動報告 |
(5大学代表教員による活動報告) | |
「リベラルアーツ教育プログラム」 関西大学 大場 謙吉 氏 | |
「社会教育プログラム」 武庫川女子大学 盛山 正仁 氏 | |
「プレプロフェッショナル教育プログラム」 大阪電気通信大学 松村 雅史 氏 | |
「理系女性人材育成プログラム」 大阪薬科大学 千熊 正彦 氏 | |
「高大連携教育プログラム」 奈良先端科学技術大学院大学 湊 小太郎 氏 | |
「サマースクール」 武庫川女子大学 福尾 惠介 氏 | |
10:30~10:45 | 今後の事業予定 |
平成23年度以降の取り組み内容、今後の展望 武庫川女子大学 福尾 惠介 氏 | |
10:45〜11:00 | 休憩(15分) |
11:00~11:40 | 特別講演(文部科学省高等教育局 大学振興課長 藤原章夫 氏) |
「高等教育の現状、大学間連携事業に期待すること、課題および展望」(予定) | |
11:40~12:00 | 学長挨拶 |
磯貝 彰 奈良先端科学技術大学院大学 学長 | |
千熊 正彦 大阪薬科大学 学長 | |
都倉 信樹 大阪電気通信大学 学長 | |
楠見 晴重 関西大学 学長 | |
閉会挨拶 |