■地域連携連絡会
2006年に大阪大学の部局横断型の教育プログラムを地域の教育・研究機関との連携を図ることにより教育力をさらに向上させるため、大阪大学臨床医工学融合研究教育センター内に臨床医工学・情報学領域教育 関西地域連携協議会を設置。
2008年に地域連携協議会の活動をさらに発展させるために、コンソーシアム関西内に地域連携連絡会を設置。
地域連携連絡会には、大阪大学・広域大学間連携事業参加大学や賛助会員専門学校などの地域教育機関、国立循環器病研究センターや大阪医療センターなどの地域研究機関・医療機関が参加。関西地域における臨床医工情報学分野の教育プログラム実施に向け情報交換や意見交換を行う。