「ヘルスソフトウェア分野新規参入セミナー」受講者募集【9月3日(木),4日(金)】
「ヘルスソフトウェア分野新規参入セミナー」受講者募集【9月3日(木),4日(金)】
============================================================
ヘルスケア×ソフトウェアで新事業・新サービスの創生を目指す!
ヘルスソフトウェア分野への新規参入のためのアイデア出しから内容の検討・評価、さらにはガイドライン適合申請手続きまで学べる新規参入者向けセミナーです。
■日時■平成27年9月3日(木)13:00-17:30,4日(金)9:30-16:15
■場所■グランフロント大阪 北館 タワーC ナレッジキャピタル 9F 910 Vislab Osaka
■定員■20名程度(※定員になり次第締切)
■受講料■一般28,000円 主催/共催/後援団体会員および学生25,000円(どちらも税込価格)
■主催■一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西
■共催■一般社団法人ヘルスソフトウェア推進協議会
一般社団法人ナレッジキャピタル
■後援■大阪大学国際医工情報センター
(予定) 日本生体医工学会、ITヘルスケア学会
組込みシステム産業振興機構、IT連携フォーラムOACIS
公益財団法人都市活力研究所
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)
大阪商工会議所、近畿経済産業局
■プログラム■
【9月3日】
・開会挨拶
妙中義之(国立循環器病研究センター研究基盤センター長)
・ヘルスソフトウェア分野への参入事例I
中西 宏之(京セラ丸善システムインテグレーション株式会社商品開発事業部PKG開発部部長)
・事例分析I
八木雅和(大阪大学国際医工情報センター特任准教授)
・ヘルスソフトウェア分野への参入事例II
(実際の企業の事例をご紹介します)
・事例分析II
山田憲嗣(大阪大学大学院医学系研究科ロボティクス&デザイン看工融合研究講座教授)
・医療機器ソフトウェアの法規制対応
鈴木孝司(財団法人医療機器センター 医療機器産業研究所 主任研究員)
・ヘルスソフトウェアの"該当"/"非該当"の考え方
鹿妻洋之(一般社団法人ヘルスソフトウェア推進協議会 管理委員会副委員長)
【9月4日】
・ケーススタディ型ワークショップ
(大阪大学教員がファシリテーターとして参加)
(昼休憩 ※お弁当配布)
・ヘルスソフトウェアのリスク分析演習-Level-1適合申請書の書き方-
八木雅和(大阪大学国際医工情報センター特任准教授)
・発表&全体ディスカッション
※プログラムについては調整上内容変更の可能性がございますのでご了承願います。
※このセミナーは「ヘルスソフトウェア推進協議会」の教育プログラムに準拠しています
■申込み■
sanka@conso-kansai.or.jp にメールにてお申し込みください
*セミナー詳細情報は下記URLからご確認下さい
http://conso-kansai.or.jp/project/seminar.html
============================================================
お問い合わせ先: 一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西
お問合せメール: consooffice@conso-kansai.or.jp
お問合せTEL: 06-6444-2144
============================================================
============================================================
ヘルスケア×ソフトウェアで新事業・新サービスの創生を目指す!
ヘルスソフトウェア分野への新規参入のためのアイデア出しから内容の検討・評価、さらにはガイドライン適合申請手続きまで学べる新規参入者向けセミナーです。
■日時■平成27年9月3日(木)13:00-17:30,4日(金)9:30-16:15
■場所■グランフロント大阪 北館 タワーC ナレッジキャピタル 9F 910 Vislab Osaka
■定員■20名程度(※定員になり次第締切)
■受講料■一般28,000円 主催/共催/後援団体会員および学生25,000円(どちらも税込価格)
■主催■一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西
■共催■一般社団法人ヘルスソフトウェア推進協議会
一般社団法人ナレッジキャピタル
■後援■大阪大学国際医工情報センター
(予定) 日本生体医工学会、ITヘルスケア学会
組込みシステム産業振興機構、IT連携フォーラムOACIS
公益財団法人都市活力研究所
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)
大阪商工会議所、近畿経済産業局
■プログラム■
【9月3日】
・開会挨拶
妙中義之(国立循環器病研究センター研究基盤センター長)
・ヘルスソフトウェア分野への参入事例I
中西 宏之(京セラ丸善システムインテグレーション株式会社商品開発事業部PKG開発部部長)
・事例分析I
八木雅和(大阪大学国際医工情報センター特任准教授)
・ヘルスソフトウェア分野への参入事例II
(実際の企業の事例をご紹介します)
・事例分析II
山田憲嗣(大阪大学大学院医学系研究科ロボティクス&デザイン看工融合研究講座教授)
・医療機器ソフトウェアの法規制対応
鈴木孝司(財団法人医療機器センター 医療機器産業研究所 主任研究員)
・ヘルスソフトウェアの"該当"/"非該当"の考え方
鹿妻洋之(一般社団法人ヘルスソフトウェア推進協議会 管理委員会副委員長)
【9月4日】
・ケーススタディ型ワークショップ
(大阪大学教員がファシリテーターとして参加)
(昼休憩 ※お弁当配布)
・ヘルスソフトウェアのリスク分析演習-Level-1適合申請書の書き方-
八木雅和(大阪大学国際医工情報センター特任准教授)
・発表&全体ディスカッション
※プログラムについては調整上内容変更の可能性がございますのでご了承願います。
※このセミナーは「ヘルスソフトウェア推進協議会」の教育プログラムに準拠しています
■申込み■
sanka@conso-kansai.or.jp にメールにてお申し込みください
*セミナー詳細情報は下記URLからご確認下さい
http://conso-kansai.or.jp/project/seminar.html
============================================================
お問い合わせ先: 一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西
お問合せメール: consooffice@conso-kansai.or.jp
お問合せTEL: 06-6444-2144
============================================================