イベント情報

2019年2月アーカイブ

<2019年度大阪大学医療通訳養成コース>

医療機関で活躍する医療通訳者養成のための「大阪大学医療通訳養成コース」が2019年度も開講されます。医療機関で通訳を行う専門職として必要な「知識・技術・倫理」を身につけるコースとなっております。


■開講期間 2019年5月-2020年3月
      
■開講場所 講義:大阪大学中之島センター
      現場研修:各実習施設

■対象言語 英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語

■定員 計30人程度

■募集対象 

原則20歳以上/各対象言語で主催者が目安とする能力を持つ方/母語で大学入学程度の語学力と高校卒業程度の知識がある方/母語・対象言語の国や地域の習慣、社会常識を理解している方/文化や社会面での異なる価値観を認めることができる方/医療機関利用者を敬い、コミュニケーションを図れる方

■受講料 
  
・300,000円(税別)
※振込手数料はご負担願います


■主催 大阪大学大学院医学系研究科
    一般社団法人 臨床医工情報学コンソーシアム関西
  後援 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター
    株式会社東和エンジニアリング東和通訳センター(医療通訳 遠隔サービス Medi-Way)

■申込方法

下記URLのWebサイトから受講申請書をダウンロードし、記入後、Eメールに添付、またはFAX、または郵送にてお申し込みください

申込締切:2019年3月15日(金)まで

http://conso-kansai.or.jp/interpreter/index.html

概要

NVIDIA および 大阪大学AIメディカル研究会(AIMS) の協力で開催する 「AIメディカルハイスクール2019 春の陣」開催!

高校生・高専生向けAIプログラミングイベント第二回、開催!

近年世界中のあらゆる分野で加速するAI熱。 AIとは何か?AIで今まで何が実現されてきたか? そしてAIで何ができるか?

大学でデータサイエンスの講師を務める大阪大学データビリティフロンティア機構特任准教授 新岡宏彦 先生と、 新岡先生も顧問的な立場の一人として参画する、日々AIのスキルを鍛錬を積むAI好きによる集団「阪大AIメディカル研究会(AIMS)」、 更には新岡先生がアンバサダーとしての認定を受けられたAIコンピューティングにおけるリーダシップ NVIDIA が、 チームを組んでお送りする、高校生・高専生限定AIプログラミングイベントに参加してみませんか?

今回は NVIDIA 提供のより実践的な教材によって、前回よりも踏み込んだないようをお届けします! もちろん NVIDIA & AIMS より集まったTA(ティーチングアシスタント)軍団によって、 個々人の疑問に対して親身にアプローチ!

楽しみながらAIを学ぼう!

開催概要

日時

2019年3月16日(土) 10:00-17:00

場所

グランフロント大阪タワーC9F VislabOsaka

参加対象

高校生、高専生

※ プログラミングに興味がある方歓迎

定員

15名程度
※ 多数応募いただいた場合は抽選となります ※ 欠席される場合は、お手数ですが info@conso-kansai.or.jp までご連絡をお願い致します。

参加費

3,000円(税込)
※ 当日開催会場にて受付でお支払いください。

運営

主催

一般社団法人 臨床医工情報学コンソーシアム関西

共催

一般社団法人 ナレッジキャピタル

協力

NVIDIA 大阪大学AIメディカル研究会(AIMS)

申込方法

下記イベントHPよりご応募ください。

イベントHP

http://ai-medical-high-school.conso-kansai.or.jp/2019/spring/

ハッシュタグ

#AIメディカルハイスクール

タイムスケジュール

イベントホームページをご参照ください。

講師

新岡 宏彦 (Hirohiko Niioka)

大阪大学 データビリティフロンティア機構 特任准教授
AIメディカル研究会(AIMS: AI Medical Society)メンバー NVIDIA DLI 認定アンバサダー

AIMSは大学あるいは講師・学生の垣根を超えたメンバーを有し、プログラミング経験の有無を問わず興味ある者に門戸を開いている。 次代の医療系AI技術者輩出の発信点となるべく、定期的にメンバー間で勉強会が開催されている。


山田 憲嗣 (Kenji Yamada)

広島工業大学工学部 電子情報工学科 教授
大阪大学大学院 医学系研究科 バイオデザイン学共同研究講座 特任教授
大阪大学 国際医工情報センター 教授

光エレクトロニクス、情報フォトニクス、コンピュータ工学、センサ工学、ロボティクスなどの電気工学系分野を起点に、医工連携として医用システムの研究を行う。 近年では大阪大学バイオデザイン学共同研究講座にて、看工医連携に重きを置いたベンチャーソリューションのエコシステムを実証する試みにも携わる。 学生に伝えたいことは「今、ここでできる最高のことをしよう!」


■申込み■

info@conso-kansai.or.jp にメールにてお申し込みいただくか、 あるいは下記イベントHPからお申し込みください

*セミナー詳細情報は下記URLからご確認下さい

http://ai-medical-high-school.conso-kansai.or.jp/2019/spring/

===========================================================

お問い合わせ先: 一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西

お問合せメール: info@conso-kansai.or.jp

===========================================================